桜台認定こども園年長6歳女の子Iちゃん(高槻市)、「のばす音符」に取り組んでいます。

実は、「音をのばす」ということは、子供にとって、とても難しいことです。
弾く瞬間の音には意識は向きやすいのですが、音が出た後、その鳴り続けている音を聴くのは
、大人でもなかなか難しい。
ましてや子供にとっては❗
いかにして、「音がのびている時間」を意識するかにかかっています。

「ちゃんとのばしてるよ」って思っていても、いやいや、結構いい加減にのびてます(^_^;)。

正しくのばせているか、その長さを意識できているかは、テンポを変えて弾くと、一目瞭然。
特に、遅いテンポで弾くと、一発でわかります!

今日のIちゃんの宿題も、遅く、普通、速くの3種類のテンポで弾く宿題でした。
Iちゃん、自信がないようで、肩を落として、ピアノの前に。Iちゃんにしては珍しい…。
早速、遅いテンポから弾いてくれました。

🎶🎶🎶
<ああ⤵️なるほど…嫌な訳だ…>
長さがまちまちなのが、Iちゃんにもわかったのでしょう。でもどうしたら良いかわからなかったんですね。
直しましょう。

楽譜のそばに積み木を置いて、長さを目で見えるようにしました。

いくら私が、「のばして、のばして~」と言っても、漠然としてて、わかりません。
具体的に、3拍、4拍が見えて、1拍の長さがビジュアルで確認できるのはとても効果的!

Iちゃん、目でずっと積み木を追って弾いてくれ、一発で正しい長さで弾けるようになりました!
気持ちいいほど!

あとはお家で、定着させるだけですが、積み木を持っては帰れません。どうしよう…。

😃💡積み木を写真にして、テキストに貼り付けました!
便利な世の中、利用できるものはどんどん使いましょう😌。

写真でも弾けることを確認しました。
あとは、頑張ってきてね~。

また、来週👋