こんにちは(*^^*)
寺田ピアノ教室(高槻市)です!

小学2年女の子Iちゃん(高槻市)のレッスンでした。

開口一番で、
「全部やってきたで~」と、
Iちゃん。

『全部』とは、発表会で弾く連弾曲の前半の前半部分のことです😅。
最後までひとりで練習してきたのか⁉と、びっくり👀しましたが💦、それでも開口一番で言う程、張り切ってくれてます。
何てったって、初めての発表会でお母さまとの連弾。張り切らない訳がありません😌。

🎶🎶🎶

リズムに乱れがありましたが、すぐに直して、今日は続きもレッスンしました。
後半はもう少し難しくなるからね、頑張ってね。

もう1曲は、発表会とは関係のない曲です。

🎶🎶🎶

弾く前に歌って、リズム叩きもしたので、弾くこともとてもスムーズ。短く切る音、なめらかに繋ぐ音を上手く弾き分けできました。
合格💮って、言いたいところですが、、、
この曲、後ろから弾くとまた違った感じになります。前にも違う曲でやりましたが、ちょっと弾きにくいんですね。

Iちゃん:「え~😱」
うんうん、わかるよ、でも、やります!

🎶~🎶~🎶

後ろから弾くと、前から弾けていた音符でも読めない時があります。苦手な音符を見つけることができるんです。
案の定、Iちゃんも
「これなに?」
そんな音符を発見!

その後、その音符を読んだり、書いたりして復習しました。
読めていない音がみつかってよかった!

宿題は、前から弾いて、後ろから弾いてくることです。
来週それで連弾するからねぇ。そろそろ発表会のソロ曲にも取りかかりましょう🎵。