こんにちは(*^^*)
寺田ピアノ教室(高槻市)です!

年中5歳女の子Yちゃん(高槻市)のレッスンでした。
入会した3歳の頃はピアノを弾くにはちょっと小さいお手々だったYちゃんで、ほとんど弾けていませんでした。でも今は音符を自分で読んで、交互奏(左右交代奏)でピアノを弾いています。

※ピアノへの道のり、こちらもどうぞ→「3歳さんでもやること、できることたくさんありますよ!〜3歳4ヶ月の女の子Yちゃん(高槻市)の体験レッスン」
「かわいい声で歌って弾きます♪~3歳女の子Yちゃん(高槻市)」
「『ピアノが大きくて怖いから今日は行かない』って言ってます」さあ、どうしましょ~年少3歳女の子Yちゃん(高槻市)
「椅子に座ってピアノを弾いたら…~年少3歳女の子Yちゃん(高槻市)」

マルカートではっきりと

3歳からレッスンを始めたYちゃん、キャラクター音符から始めて音符を覚え、ピアノはパー✋や1本指で弾いたりしてきました。去年のクリスマスは、まだ1本指でお歌混じりのジングルベルを弾いていましたが、今は普通に5本指を使って、ピアノの奏法のひとつ「マルカート(はっきりと)」に取り組んでいます。

🎶🎶🎶

Yちゃんの小さい指がひょいっと上がって、パチンっと鍵盤を打ちます。小さい音ですが、はっきりした音が出てきます👍。
先週は体調不良でお休みでしたが、Yちゃん、前回、私が言ったことをちゃんと覚えていて、きちんとマルカートが弾けていました。

私:「いい音してる~。今度は指を変えて弾こうか~」
Yちゃん:「いいよ♪」

🎶🎶🎶

これまたちゃんと弾けました。
思えば、1年前は1本指で弾くのがやっとだったYちゃん。大きくなるってやっぱりすごいことです⤴️。
これから色々な奏法に取り組みますが楽しみ♪。

丁寧に弾けました♪

もう1曲は『あおいうみ』。

🎶🎶🎶

😌⤴️⤴️
私:「Yちゃん、とーっても丁寧に弾けてた。すごく良かったわ~」
Yちゃん:「ひこうかな~、どうしようかな~と思ったけど、ひいてみたらできたっ♪」


あ~ん、練習のことやね。

実は、前回のレッスンはほとんど練習せずにやって来たYちゃんでした。その時に私が、
「やりたくないな~、めんどくさいな~と思っても1回だけでもやってみて、そしたらもう1回やってみようって思えるから!」
と言ったことを受けてのYちゃんのお話だったのです。
まさにYちゃん、そんな状況だったのでしょう、でも誘惑に負けずに(笑)練習したんですね。3週間も前の事なのによく覚えていてくれました。ありがとう✨。でもその努力は音に表れていましたよ。

自分の力だけで弾けるようになってます

何より嬉しいのは、Yちゃんは自分の力で音符を読んで弾いていることです。最初は私と一緒に音読みしたとはいえ、3週間前の事。この間、自力で何とかしないと弾けません。それがよく分かる弾き方でした。

「つかれちゃった」、「今日はピアノは弾かない」などと言っていた去年のYちゃん。
やはり、幼児さんの成長は早い!

無料体験レッスンいかがですか?幼いお子さんから大人の方まで、ご希望の方はぜひ!こちらにご連絡ください