こんにちは(*^^*)
寺田ピアノ教室(高槻市)です!

3歳5ヶ月男の子Sくん(高槻市)のレッスンでした。
Sくん、レッスンが始まって早くも2ヶ月。今はピアノを弾く前の準備、土台作りをしています。2ヶ月で少しずつできることが増えてきました🎵(※)。

※こちらもどうぞ→「習い事は初めて!ピアノ大好きさんの初レッスン🎵~3歳4ヶ月男の子Sくん」

まずは、音符に馴染む取り組みでは、、
3音列の音符カード(キャラクター音符)に同じ絵の書いたマグネットを乗せていきました。

Sくん:「レモンちゃん…ドーナツくん…」
1つずつ丁寧に置いていきます。

私:「できたぁ🎵あってるよぉ!」
その3音をピアノベルで叩きます。

私:「その3つの音だけ叩いてね、3つだけやよ」

Sくん:🎶🎶🎶🎶🎶<ド、レ、ミ、ファ、ソ>

私:😆
そう、幼児さんは並んでいるベルを全て叩きます😅…。
カードに書いている3音だけを叩けるようにする練習です。ベルを鳴らすのは楽しいけれど、やみくもに叩くのはちょっと違います。

私:「3つだけやよ~」
Sくん、ちょっと考えた感じで…

🎶🎶🎶 <ド、レ、ミ>

👏👏👏
私:「😃💡そうそう🎵すごい!できたね」

今までは、叩かないベルは私が隠していましたから、不本意にも(笑)3音しか叩けなかったのですが、今日はSくんが自分で考えて、コントロールできました!

Sくんも小さい指でオッケー👌を作って嬉しそう🎶

大人や大きな子供にしてみたら何てことないことですが、幼児さんはそうではありません。これも練習。
『自分勝手にはできない』、『決められた動きをできるようにする』
ピアノを弾く前にそんなことを増やしていきます。
Sくん、ひとつ、ステップアップできました♪

無料体験レッスンいかがですか?幼いお子さんから大人の方まで、ご希望の方はぜひ!こちらにご連絡ください