こんにちは!
寺田ピアノ教室(高槻市)です。

私の大好きな連弾のお話しをしています(※)。

今回は、当ピアノ教室で取り入れ方と、実際にやっている連弾曲のお話です!

 

※:前回のブログはこちら↓

「ふたりでたのしく連弾!①~連弾ってなに?」

「ふたりでたのしく連弾!②~連弾の効果」

連弾のパートナー

生徒さんのパートナーになるのに、当然、一番多いのは私。
日常的にやりますからね、それは仕方がない。

コロナ禍でなかったら、レッスン時間の前後の間柄で、組む時もあります。

発表会では、連弾は必ずやりますので、その時々のパートナーを組み合わせします。兄弟姉妹でお習いの場合は、必ずペアにします。兄弟姉妹でならっている利点。

パートナーは異なるレベル、年齢になることの方が多いです。
連弾の楽譜は、そんなパターンの楽譜もたくさんありますから、全然大丈夫。楽しめます。

同レベルどうしなら…、当然楽しい!刺激を受けます!

ストレス解消連弾

日頃、私がよくやるのは、練習せずにレッスンに来た生徒さんとの連弾です(※2)。
生徒さんは、その時は当然、初めて見る楽譜をすぐ弾く状態(初見)。もちろん、配慮して、すぐ、弾ける楽譜にします。

が、連弾なので、勝手には止まれません。スリルのある連弾になり、その日は楽しんで帰っていく…と、なります(笑)。
このパターンは、大抵、中学生以上の生徒さん。ストレス発散になれば、連弾が役にたちます♪。

さて、当ピアノ教室で取り入れている連弾曲は…

日常使い

普段、レッスンの時にサッとやる連弾曲は、

「大村典子ファミリーピアノ連弾集1~6巻」
1本指、3本指で、ピアノはじめてさんから弾けちゃう連弾の曲集です。
同じことの繰り返しでできている曲も多いので、前回お話しした、初見の連弾にも使っています。
一つの曲を編曲して、何曲かにしているのもあります。例えば、「メリーさんの羊」。「おしゃべりメリーさん」、「悲しいメリーさん」…。何曲にもなっていて、色々楽しめます♪。

「春になったら」
これは、1本指は卒業して、五本指、片手奏のレベルで弾けます。
自分は片手ですが、パートナーが素敵な伴奏を奏でてくれますから、何だか、上手になった気分になれます。

「ふたりのブルグミュラー25の練習曲」
日常の練習で練習したブルクミュラー練習曲に、パートナーが伴奏を追加する連弾。ソロとはひと味違う曲にへ~んしん!

ソロの曲に飽きた時に

普段、一人で弾く曲ばかりではおもしろくないよねぇーって時に、連弾を取り入れます。大きい生徒さんになりますが。ですから、もちろん、両手奏レベル。レベルに応じて使い分けます。

・湯山昭の小曲集
・ビゼー「こどもの遊び」
・フォーレ「ドリー組曲」
・「ピアノ絵本館」シリーズ
等々、たくさん!

これらは、もちろん、発表会等でもやります。

まだまだ、他にもやります、連弾曲。
続きは次回に!→「ふたりでたのしく連弾!④~大人数で連弾」

無料体験レッスン大歓迎です!ご希望の方はぜひ!こちらにご連絡ください。