思いどおりにいかない体験、乗り越える心を身につける!~小学1年女の子Eちゃん(高槻市) 2021年6月22日 コラム こんにちは! 寺田ピアノ教室(高槻市)です。 突然ですが、思いどおりにいかない時、どうしますか? ・頑張り続ける ・人、物にあたる ・気分を変える ・諦める、、 […] 続きを読む
「ド」だけの曲から学ぶこと⑤~一番大切な曲かも⁉️ 2021年6月19日 コラム こんにちは! 寺田ピアノ教室(高槻市)です。 「ド」だけの曲のお話、今回はその最終です(※)。たかが、「ド」だけなのに、5回にも渡るとは! ※前回ブログはこちら […] 続きを読む
「ド」だけの曲から学ぶこと④ ~聴きながら弾きます 2021年6月18日 コラム こんにちは! 寺田ピアノ教室(高槻市)です。 「ド」だけの曲のお話、今回はその4回目(※)。 「ド」だけの曲で学ぶことは、たくさんあります。 ※前回ブログはこち […] 続きを読む
「ド」だけの曲から学ぶこと③ ~やっと弾ける! 2021年6月17日 コラム こんにちは! 寺田ピアノ教室(高槻市)です。 「ド」だけの曲のお話をしています(※)。 「ド」だけの曲で学ぶことは、たくさんあります。 ※前回ブログはこちら→「 […] 続きを読む
「ド」だけの曲から学ぶこと② ~弾くまでに時間をかけます 2021年6月16日 コラム こんにちは! 寺田ピアノ教室(高槻市)です。 前回から「ド」だけの曲のお話をしています(※1)。 「ド」だけの曲で学ぶことは、たくさんあります。 ※1 前回ブロ […] 続きを読む
「ド」だけの曲から学ぶこと① ~あなどるなかれ、最初が肝心! 2021年6月15日 コラム こんにちは! 寺田ピアノ教室(高槻市)です。 ピアノを習い始めのテキスト(メソード)は、大抵、「ド」だけの曲から始まります。 大人目線で考えると、 「ドだけでし […] 続きを読む
素朴な疑問、初めて知りました!~なんでドが「C」なの? 2021年6月13日 コラム こんにちは! 寺田ピアノ教室(高槻市)です。 先日のレッスンで、音符カードを読んでいる小学3年女の子Mちゃんに聞かれました。 Mちゃん:「なんで『ド』はAじゃな […] 続きを読む
発表会の練習が始まります!②~発表会の選曲は大変だっ 2021年6月8日 コラム こんにちは! 寺田ピアノ教室(高槻市)です。 前回から、発表会についてお話ししています(※)。 今回は選曲について。 選曲は難しいです。日頃から、少しは考えては […] 続きを読む
発表会の練習が始まります!①~発表会は何のため? 2021年6月7日 コラム こんにちは! 寺田ピアノ教室(高槻市)です。 今年は、8月に発表会を開催します。何人かの先生方との合同発表会です。コロナに邪魔されないことを祈るばかり。 発表会 […] 続きを読む
ピアノを良い音で聞いてますか?~アップライトピアノの音をより良く聞く方法! 2021年5月31日 コラム こんにちは! 寺田ピアノ教室(高槻市)です。 当ピアノ教室(高槻市)のピアノの調律を先日して頂きました。 私は、昔、と~おの昔、調律師でしたが(※)、辞めてから […] 続きを読む